ロサ ガリカ オフィキナリス – Rosa gallica officinalis


Sold Out
もっとも古代のガリカローズに近いと思われる品種で、薬用植物をあらわすアポテカリ・ローズの別名をもちます。ヨーロッパでは古くから薬用・香料用に用いられた品種です。ガリカローズらしい野性的な葉。軽やかな印象の花に黄色いおしべが美しく、どのような仕立てでもよく咲きますので庭園素材としても優れています。枝を長めに使ってアーチやオベリスクの他、繊細な枝振りを生かして小灌木のように扱ってもよいでしょう。本品種の絞り咲きタイプが「ロサ ムンディ」になります。
品種名 | ロサ ガリカ オフィキナリス |
---|---|
ローマ字 | Rosa gallica officinalis |
商品番号 | 1100029 |
系統 | ガリカ (G) Gallica |
咲き方 | 一季咲き |
香り | 微香 |
花径 | 8㎝ |
樹高 | 2.5m |
樹形図 | 4番 |
作出年 | 1240年以前 |
作出国 | 地中海沿岸から中近東 |
作出者 | |
別名 | Apothecary's Rose |
その他 | アーチ仕立てもおすすめ よく結実する品種 |
交配 |
Rosa gallica L. の枝変わり |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 4番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |