なるみかた – Narumikata


当園にて発見された、野ばらの自然交雑種ではないかと考えられる品種です。
鮮やかな濃いピンク色の色彩と小さな照葉、トゲのほとんどない枝などが魅力的です。秋になると丸い実をどっさりつけます。命名は 故 村田晴夫 によるものです。
品種名 | なるみかた |
---|---|
ローマ字 | Narumikata |
商品番号 | 1060074 |
系統 | シュラブ (S) Shrub |
咲き方 | 一季咲き |
香り | 微香 |
花径 | 2.5㎝ |
樹高 | 3.5m |
樹形図 | 4番 |
作出年 | |
作出国 | 日本 |
作出者 | 姫野ばら園八ヶ岳農場 (旧:村田ばら園) |
別名 | |
その他 | 強い耐寒性 よく結実する品種 |
交配 |
Rosa multiflora の自然交雑種であると考えております。 |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 4番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |