ジーン ブーナー – Gene Boerner


やや濃いめのピンク色、きりっとした剣弁高芯咲きの整形花は、フロリバンダの中では異色の存在です。現在はそのような品種も多く見受けられますが、作出当時は珍しいものであったと思われます。 フロリバンダの父(パパ フロリバンダ)といわれた名作出家ブーナー氏晩年の傑作品種といえ、作出者本人の名が付けられています。トゲが少なくかなり直立性の樹形を持ち、樹高も高めです。花付きも大変良好です。
品種名 | ジーン ブーナー |
---|---|
ローマ字 | Gene Boerner |
商品番号 | 1090031 |
系統 | フロリバンダ (F) Floribunda |
咲き方 | 四季咲き |
香り | 微香 |
花径 | 6.5㎝ |
樹高 | 1.2m |
樹形図 | 1b番 半直立 |
作出年 | 1968年 |
作出国 | アメリカ |
作出者 | Eugene S. "Gene" Boerner |
別名 | |
その他 |
交配 |
Ginger × ( Ma Perkins × Garnette Supreme ) |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 1b番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |