Sold Out比較的初期の純白のハイブリッドティー。カイザリン オーガスト ビクトリアと共に親しまれていた、戦前を代表する白ばらの名花です。花の色調はやや青みを帯びた白色、弁底にかすかに象牙色を帯びます。花弁が薄くデリケートなため、雨による痛みも季節によっては生じますが、清澄な美しさと気品に満ちた品種です。
ハイブリッドティー初期の品種らしく枝は細めで花付きも良好、整った花形にほのかなティーの香りが漂います。少し細長い濃い緑の葉も花色を引き立てています。トゲも比較的少なめです。カイザリン オーガスト ビクトリアが「敷島」と呼ばれていましたが、カレドニアも和名があり「白花王」と呼ばれていました。
品種名 | カレドニア |
ローマ字 | Caledonia |
商品番号 | 1180191 |
系統 | ハイブリッド ティー (HT) Hybrid Tea |
咲き方 | 四季咲き |
香り | 中香 |
花径 | 10㎝ |
樹高 | 1.2m |
樹形図 | 1b番 半直立 |
作出年 | 1928年 |
作出国 | スコットランド |
作出者 | Dobbie & Co. Ltd. |
別名 | 白花王 |
その他 |
|
各種データの読み方
樹形図・伸び方 |
 樹形図番号 1b番 の樹形 |
樹形図の詳細