ローズ ド モー – Rose de Meaux


Sold Out
ポンポンドブルゴーニュよりは全体的に少し大柄ですが、ソフトな色彩と可愛らしい花型が美しい品種です。満開時は株一面花で覆われ大変見事です。小スペースの植栽やトレリスなどに好適です。花色全体が白さをました枝変わりのローズ・ド・モー・ホワイトも同様に素晴らしいものです。
品種名 | ローズ ド モー |
---|---|
ローマ字 | Rose de Meaux |
商品番号 | 1040008 |
系統 | ケンティフォリア (C) Centifolia |
咲き方 | 一季咲き |
香り | 中香 |
花径 | 3㎝ |
樹高 | 1.5m |
樹形図 | 3番 |
作出年 | 1637年 |
作出国 | フランス |
作出者 | 不明 |
別名 | |
その他 | アーチ仕立てもおすすめ |
交配 |
Rosa centifolia の枝変わりと考えられています。 |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 3番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |