ロサ ルゴサ カロカルパ – Rosa rugosa calocarpa






Sold Out
庚申ばらの血を引くルゴサのため、枝葉の特徴が若干異なり、幾分直立気味の樹形のように思われます。しかしトゲは多く、丈夫に育つところは他のルゴサと同様です。中くらいの大きさのピンクの一重咲きで、大きめの房になり、秋には大変立派な赤い実を結びます。「カロカルパ(calocarpa)」とは美しい実を表しています。
品種名 | ロサ ルゴサ カロカルパ |
---|---|
ローマ字 | Rosa rugosa calocarpa |
商品番号 | 1160022 |
系統 | ハイブリッド ルゴサ (HRg) Hybrid Rugosa |
咲き方 | 一季咲き |
香り | 中香 |
花径 | 8㎝ |
樹高 | 2m |
樹形図 | 4番 |
作出年 | 1891年 |
作出国 | フランス |
作出者 | François-Georges-Léon Bruant |
別名 | |
その他 | 強い耐寒性 よく結実する品種 |
交配 |
ロサ ルゴサ 一重 と ロサ キネンシス との交雑種と考えられています。 |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 4番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |