ロサ ポーリー – Rosa paulii




ハマナス と ロサ アルベンシスの交雑種。白一重のやや大きめの花で花弁がよれたように波打ちます。葉はハマナスに似ます。伸長力が大変強く、這うような枝の伸び方で、グランドカバーや枝垂れ咲かせるのに向きますが、やはりトゲが多いので誘引時には手袋等で作業したい。
品種名 | ロサ ポーリー |
---|---|
ローマ字 | Rosa paulii |
商品番号 | 1260057 |
系統 | ハイブリッド ルゴサ (HRg) Hybrid Rugosa |
咲き方 | 一季咲き |
香り | 微香 |
花径 | 7㎝ |
樹高 | 5m |
樹形図 | 6番 |
作出年 | 1903年 |
作出国 | イギリス |
作出者 | George Paul, Jr. |
別名 | Repens Alba |
その他 | 強い耐寒性 |
交配 |
Rosa arvensis Huds. × Rosa rugosa Thunb. |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 6番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |