ロサ ニティダ – Rosa nitida



Sold Out
北アメリカ原産の原種で実は丸くて吊り下がります。ヒベルニカより全体的に小型で、葉は細長く、枝はやわらかい繊毛に覆われており大変特徴的です。ニティダは「光沢がある」ことを示しており、学名通り光沢のある葉の中にピンクの一重咲きの花が咲いています。開花は遅めで、目立った病害被害もなく、庭木や鉢仕立てに大変好適です。黄色や赤に色づく秋の紅葉は、多くの原種の中でも特に見事です。
品種名 | ロサ ニティダ |
---|---|
ローマ字 | Rosa nitida |
商品番号 | 1260045 |
系統 | 原種 (Sp) Species |
咲き方 | 一季咲き |
香り | 微香 |
花径 | 3㎝ |
樹高 | 1.5m |
樹形図 | 4番 |
作出年 | |
作出国 | 北アメリカ |
作出者 | |
別名 | R. redutea rubescens |
その他 | よく結実する品種 |
交配 |
不明 |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 4番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |