生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、苗のお値段は「概算価格」での表示となっております。
また、送料につきましては、苗の種類、生育形態、生育状況、本数などによって大きく変動するため、カート上では未記載となっております。
ご注文後にお送りする「ご注文確定メール」にて、送料を含めて調整した金額をお知らせいたします。送料等に不都合ございましたら、メール到着後にキャンセルを承っております。
事前のお見積もりがご希望の場合は「お問い合わせフォーム」よりご連絡をお願いいたします。
¥2,200 ~ ¥5,500 (税込)
中央アジアから中国の北西部が原産地の原種ばら。白の一重咲き、房になって咲きます。葉は灰緑色で小型。わずかながら芳香があります。秋には橙赤色の実をつけますが、剛毛が生える細長い独特な実をつけます。
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、苗のお値段は「概算価格」での表示となっております。
また、送料につきましては、苗の種類、生育形態、生育状況、本数などによって大きく変動するため、カート上では未記載となっております。
ご注文後にお送りする「ご注文確定メール」にて、送料を含めて調整した金額をお知らせいたします。送料等に不都合ございましたら、メール到着後にキャンセルを承っております。
事前のお見積もりがご希望の場合は「お問い合わせフォーム」よりご連絡をお願いいたします。
中央アジアから中国の北西部が原産地の原種ばら。白の一重咲き、房になって咲きます。葉は灰緑色で小型。わずかながら芳香があります。秋には橙赤色の実をつけますが、剛毛が生える細長い独特な実をつけます。また、数ある原種の中でも、珍しく返り咲き性を有しています。その返り咲きも多くはありませんが、一季咲きがほとんどである原種ばらの中で、返り咲きがある原種は大変珍しいものです。名前は、発見者でもあるロシアの植物学者「オルガ・フェドチェンコ」にちなみます。
品種名 | ロサ フェドチェンコアナ |
---|---|
ローマ字 | Rosa fedtschenkoana |
商品番号 | 1260079 |
系統 |
原種 (Sp) Species |
成長形態 | つる性 |
---|---|
咲き方 | 返り咲き |
香り | 微香 |
花径 | 3㎝ |
---|---|
樹高 | 2.5m |
樹形図 | 2番 |
作出年 | 1871年 |
---|---|
作出国 | 中国 |
作出者 | Alexei and Olga Fedtschenko により発見 |
別名 | |
その他 |
|
交配親 | 中央アジアから中国の北西部が原産地 |
---|
本品種の樹形図
株元から上方、斜め上方に向けベイサルシュートを伸ばします。ベイサルシュートは開花あるいは枝先の湾曲により、成長の限界を迎えます。湾曲した部位の手前からは、小枝が発生し、この重さにより、外への傾斜が深くなります。
枝先のしなやかさや、枝垂れ下がる枝の姿はあまり持たず、全体的な姿は太い枝による構成です。主幹がしっかりしている性質を考慮して、トレリスや窓辺など、やや高さのある構造物が植栽場所として適しています。
撮影日 | 2023年5月23日 |
撮影場所 | 当園ハウス内 |
撮影情報 |
Canon EOS R5 , Canon RF 50mm F1.2 L USM , 50mm , F8 , 1/40秒 , ISO250 , 5100K |
撮影日 | 2023年5月23日 |
撮影場所 | 当園ハウス内 |
撮影情報 |
Canon EOS R5 , Canon RF 50mm F1.2 L USM , 50mm , F10 , 1/50秒 , ISO400 , 4500K |