ロサ ブラクテアタ – Rosa bracteata



Sold Out
「カカヤンバラ」「八重山野茨(ヤエヤマノイバラ)」の別名でも有名な、沖縄県に自生地がある原種です。匍匐性の枝ぶりで、原種の中では大きめの白一重の花が目を引きます。実付きもよく、細かい毛がある独特の大きめな実を付けます。夏に少しだけ返り咲きます。
品種名 | ロサ ブラクテアタ |
---|---|
ローマ字 | Rosa bracteata |
商品番号 | 1260052 |
系統 | 原種 (Sp) Species |
咲き方 | 一季咲き |
香り | 微香 |
花径 | 4㎝ |
樹高 | 4m |
樹形図 | 6番 |
作出年 | |
作出国 | 中国南部、石垣島などに自生 |
作出者 | Lord Macartney により発見 |
別名 | カカヤンバラ , 八重山野茨 , Rosa macartnea Dum. Synonym |
その他 |
交配 |
フィリピンのルソン島から日本の沖縄県へ持ち込まれたとされています。 |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 6番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |