マリー パビエ – Marie Pavie


可愛らしい花がやや長めのステムに房になって、宙を舞うようにふんわりと咲きます。大きめの花が小さな房になり、うつむき加減に咲く上品さが魅力。樹の姿もよく庭の中での活躍が期待されます。花付きも良く、丈夫な品種です。花壇用に大変優れる。
品種名 | マリー パビエ |
---|---|
ローマ字 | Marie Pavie |
商品番号 | 1230026 |
系統 | ポリアンサ (Pol) Polyantha |
咲き方 | 四季咲き |
香り | 微香 |
花径 | 5㎝ |
樹高 | 0.7m |
樹形図 | 1c番 半横張り |
作出年 | 1888年 |
作出国 | フランス |
作出者 | Alphonse Alégatière |
別名 | |
その他 | 強い耐寒性 |
交配 |
不明 |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 1c番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |