マリー ルイーズ – Marie Louise


かすかに刷毛芽の入る、あたたかいピンクで花茎も大きめ、ブルボンローズのようにあでやかで趣のある花容です。株の成長は意外に旺盛で、棘は少なく比較的すんなりとした枝ぶりとなり、トレリスやアーチ、オベリスクへの植栽にも利用できます。耐寒性も高いようで、育てやすさと華やかさを併せ持つダマスクローズとして注目されます。花名は後ほど命名されたと思われ、ハプスブルグ家の皇女でのちにナポレオンの皇后となった女性にちなみます。
品種名 | マリー ルイーズ |
---|---|
ローマ字 | Marie Louise |
商品番号 | 1080011 |
系統 | ダマスク (D) Damask |
咲き方 | 一季咲き |
香り | 中香 |
花径 | 7㎝ |
樹高 | 3m |
樹形図 | 4番 |
作出年 | 1811年 |
作出国 | フランス |
作出者 | Eugene Hardy. |
別名 | A Fleurs Gigantesques |
その他 | アーチ仕立てもおすすめ |
交配 |
不明 |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 4番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |