デュセス ド アウスタッド – Duchesse d’Auerstädt


アウスタッド公爵夫人を意味する花名ですが、名の通りに優美かつ華麗なお花が魅力的です。少し麦わら色を含むような暖かみある淡黄色は、当時としては珍しいほど濃い部類だったのではないかと思います。返り咲きも多く、他の黄色のノアゼットローズよりは比較的花弁の雨傷みも少ないようです。トゲの少ない枝はしなやかさがあり、窓まわりへの誘引などに。赤い新芽が花色を一層引き立て、甘いティーの香りも楽しめます。寒さには少し弱い品種です。可能なら植栽は南向きの壁面など、北風の避けられる日当たりの良い場所にて。知名度は低いですが、思わぬ可能性を秘めた品種といえます。
品種名 | デュセス ド アウスタッド |
---|---|
ローマ字 | Duchesse d'Auerstädt |
商品番号 | 1210010 |
系統 | ノアゼット (N) Noisette |
咲き方 | 返り咲き |
香り | 中香 |
花径 | 8.5㎝ |
樹高 | 4m |
樹形図 | 3番 |
作出年 | 1887年 |
作出国 | フランス |
作出者 | Alexandre Bernaix |
別名 | Madame la Duchesse d'Auerstädt |
その他 |
交配 |
Rêve d’Or の枝変わり |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 3番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |