デュセス ダングレーム – Duchesse d’Angouleme




香りが大変素晴らしくソフトなピンクも美しい、優雅さあふれるガリカローズです。ほどよい重ねの花が俯き加減に、枝一杯にたくさん咲き、しなやかで扱いやすい枝は意外に旺盛で育てやすく、フェンスやアーチ、ガゼボなどさまざまな仕立てに適します。花名はマリー・アントワネットの長女で、後のアングレーム公爵夫人にちなみ、幼いころから過酷な時代を生きた女性の、憂いと悲しみをも映し出すかのようです。
品種名 | デュセス ダングレーム |
---|---|
ローマ字 | Duchesse d'Angouleme |
商品番号 | 1100020 |
系統 | ガリカ (G) Gallica |
咲き方 | 一季咲き |
香り | 強香 |
花径 | 7㎝ |
樹高 | 3m |
樹形図 | 5番 |
作出年 | 1821年 |
作出国 | フランス |
作出者 | Jean-Pierre Vibert |
別名 | |
その他 | アーチ仕立てもおすすめ |
交配 |
不明 |
樹形図・伸び方 |
---|
![]() 樹形図番号 5番 の樹形 |
※表示中の苗のお値段は概算価格です |
---|
生育状況が各苗、また季節ごとに異なるため、概算価格での表示となっております。大苗の価格は表示価格よりお安くしていることが多いです。 |